本文へスキップ

Builder Home Page




バラ庭と野菜とDIY

日々のこと  ガーデニング

ギャラリー



 

2015年早春スモモの花

お彼岸すぎてスモモの木に花が咲いています。空もきれいに晴れて気持ちの良い天気です。

 

2015年ムラサキハナナ

こぼれ種で毎年育つムラサキハナナの紫色はとても目立つ色です。

 

2015年ノースポール

ノースポールもこぼれ種でもう10年以上毎年咲いて楽しませてくれます。我が家の庭にはなくてはなららい存在です。

 

2015年ビオラ

ビオラもこぼれ種で育っています。2月に移植しきれいに咲いています。バラ(クイーンエリザベス)の株元を囲むように咲いています。

 

2015年3月 桜と雪ヤナギ

我が家の桜は記念樹として植えてから20年。日当たり良く大きく育って毎年楽しませてくれます。雪ヤナギとコラボ。

 

2015年3月 満開近い

満開に近いのでつぼみは今日咲きそう。桜は咲くと散るのが早い。花が長くもちますように。

 

2015年3月 遠くの風景と

遠くの建物と一緒にパチリ。遠くの建物はお米をモミ付きのまま乾燥させるJAの建物です。

 

2015年 桜の近くの景色と

近くは土手があり、日の良く当たる桜がのびのび出来る場所です。

 

2015年5月13日カクテル

早咲きのカクテル。やっぱり赤と黄色のコントラストが美しい。今年はたくさん咲きそう。

 

2015年5月13日
バロン ジロー ド ラン

今年シュートがいっぱい出てるためか花が小ぶり。きれいに咲かせるための課題です。

 

2015年5月13日
クラウン プリンセス マルガリータ

元気に大きく咲き、蕾もたくさんついている。この花の香りとってもいいよ。まだ開く途中ですがこれもきれい。

 

2015年5月13日
ゴールデン セプター

中心に大きく咲いた花はブーケにしてプレゼントし、残っていた花を写してみた。三人姉妹のように咲いてます。

 
2015.5.16 工事用ネットで手造りのフェンスにつるアイスバーグ大きく美しく咲きました。向こうにはマダム・アルフレッド・キャリエールがあります。
 
2015.5.16 ソンブルーイ。少しピンク色が入って真っ白ではありません。香りもあり大きな花を咲かせてます。

 2015.5.16 ピエール・ド・ロンサール去年よりきれいに咲くようになりました。ガンバレーと応援したくなる花です。  
2015.5.16 アウグスタ・ルイーゼ。もっと薄いピンク色だったのに何故か今年は色が濃い。原因は何だろう?
 
2015.5.16 去年買ったパレードがこんなに元気に咲いてくれた。今までにない花色でステキ〜。
 
2015.5.16 我が家の畑。エンドウ豆と遠くにはビワの木。袋をしてあり虫予防してます。
 
2015.5.16 畑や庭にこぼれ種のネモフィラ。水色がさわやかで好きです。
 
2015.5.16 いちごです。
 2015.5.16 つるゴールド・バニー中庭近くで元気に咲い      た。  
2015.5.16 
マーガレット 真上からの写真。
 
2015.5.16 バフ・ビューティも雨にぬれて。
 
2015.5.16 イチゴです。
 2015.5.16 シャンテ・ロゼ・ミサト 雨にぬれてしっと      りと咲いている  2015.5.16 シャンテ・ロゼ・ミサ      ト 蕾いっぱいです。  
2015.5.16 庭の風景。
 

2015.5.16 クレマチス アーチにきれいに咲きました。

informationお知らせ

2015年 3月 25日
ガーデニングの新ページを作りました。早春の様子です。
2015年 3月 31日
我が家の桜情報をお知らせします。
2015年 5月 17日     
今週のバラの様子です。





ナビゲーション